この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
どーも管理人のジャガーです。
訃報が入ってきました。
1980年代後半から1990年代前半にかけて日本の格闘技界で活躍した日系3世のアメリカの格闘家ドン中矢ニールセンさんが滞在先のタイにて死去していた事が分かりました。
今回はこのドン中矢ニールセンさんの訃報を取り上げてみたいと思います。
ドン中矢ニールセン経歴
前田のあっちゃんこと前田日明さんとドン中矢ニールセンのツーショット。 pic.twitter.com/awGVI7cuQ8
— El hijo de Sakata (@sakanoue_tmrmr) June 24, 2017
名前:ドン・中矢・ニールセン
生年月日:1960年7月8日
年齢:57歳
国籍:アメリカ
出身地:カリフォルニア州ロサンゼルス
身長:188cm
体重:85kg (現役時)
格闘スタイル:打撃(タンスドー空手、アメリカンキックボクシング)
通称:雷拳
ドン中矢ニールセンさんは日本人の祖母を持つ日系3世であり最初タンスドー空手をやりその後キックボクサーとして格闘家として活躍しました。
タンスドー空手とはテコンドーの元になった流派で多彩な蹴り技が特徴です。
アメリカのキックボクシングのチャンピオンとして1986年に来日し第一次UWFを旗揚げする前のまだ格闘王と呼ばれていなかった前田日明氏との一戦は格闘マニアの間では伝説となっています。
その後日本で格闘家として試合をし日本に於けるUWF、K-1ブームの立役者の一人として貢献しました。
前田日明さん以外でもK-1の初期の日本人選手の佐竹雅昭さんや藤原組の関節技の鬼の藤原喜明組長などと試合をしました。
1994年の日本での試合を欠場したのを最後に実質現役を引退しその後はタイのバンコクにカイロプラクティック院を開業し生活していた様です。
家族は?
ドン中矢ニールセンさんは嫁や子供と言った家族はいたのでしょうか?
若い頃は背も高くイケメンでしたし、日本でのファイトマネーもそこそこ稼いでいたと思うのですが家族の形跡は確認できませんでした。
しかしドン中矢ニールセンさんには弟さんのジョン・ニールセンさんがいる事は分かっています。
家族についてはこれ以上は分かりませんでしたが年齢を考えると結婚して子供がいればもう成人か成人近くになっているのではないでしょうか?
経営のカイロプラクティック院の場所は?

ドン中矢ニールセンさんの経営していたカイロプラクティック院ですがタイのバンコクにあるそうですが情報がなく場所や名前が分かりません。
タイにはタイ式マッサージが一般的に普及しておりマッサージ店が多いです。
ただ思うのですがタイには大小と様々なマッサージ店がありますがカイロプラクティック院ですから主にスポーツしている人とか比較的裕福な人達を相手に商売していたんではないでしょうか?
入場曲は?
ドン中矢ニールセンさんの入場曲は「アクション」と言う入場テーマ曲だったそうです。
どんな音楽かはちょっと分かりませんがドン中矢ニールセンさんの試合ビデオを持っている人なら分かると思います。
そしてネットで調べたのですが入場曲は多分これですね。
資産は?
ドン中矢ニールセンさんはタイでカイロプラクティック院を開業して経営していたそうですから資産などはどれくらいあるのでしょうか?
多分推測ですが生活には困らない位の収入はあったと思います。
タイは行った事があるのですが暑いですが食事は安く美味しかったです。
ですが生活用品とかはそんなに変わらなかった様な気がします。
賃貸は首都のバンコクは場所にもよりますが高いところもありますがピンキリです。
総合的に判断して日本よりは安いと言った感じです。
しかし食べ物が激安なので賃貸を安く借りれれば月に10万円もあれば生活にはそんなに困らないと言う感じがしました。
ドン中矢ニールセンさんも日本でのファイトマネーを使ってタイでカイロプラクティック院を開いたと思われますのでもしもカイロプラクティック院を複数経営していたらそれなりの収入はあったと思います。
ネットの反応
『逆説のプロレス』で先日、ドン・中矢・ニールセンのインタビューしてもらった稲垣収さんが、弟ジョン・ニールセンさんに連絡を取ったところ、ドンは足の病気で手術中に心臓発作を起こして、帰らぬ人になったとのこと。バンコクのカイロプラクティック院も成功し、元気そうだったのに残念です。
— 堀江ガンツ (@horie_gantz) August 18, 2017
そうか…ドン中矢ニールセンが亡くなったか。日明兄さんとの凄まじい一戦が甦る…
— あー坊 (@urakasumi220) August 18, 2017
ドン中矢ニールセンの死、寂しい。前田vsニールセン、忘れない。
— WILL塾長 (@homeacademywill) August 18, 2017
ネットでもドン中矢ニールセンさんの訃報を惜しむ声が多いですね。
まとめ
いかがでしたか?
今回はドン中矢ニールセンさんの訃報でした。
ドン中矢ニールセンさんが日本の格闘技界に残した痕跡はそれなりに偉大だと思います。
ドン中矢ニールセンさんの冥福をお祈りしつつ今回はここで終わりとします。
それでは失礼します。
合掌。
コメントを残す